株式会社ライズ

  1. HOME
  2.  > 
  3. 建設業界用語
  4.  > 
  5. グリーンインフラとは?
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

グリーンインフラとは?

グリーンインフラとは、自然環境が持つ機能を、国や地域が抱える社会課題の解決に
活用する考え方のことである。
自然の多様な機能を、インフラや土地使用に利用することを推進し、下記をめざす。

・国土の適切な管理
・安全・安心で持続可能な国土
・生活の質の向上
・人口減少・高齢化等に対応した持続可能な地域社会の形成

2015年度に閣議決定された国土形成計画では、社会課題の解決法としてグリーンインフラを掲げている。
2020年には、公共機関と民間団体が協力してグリーンインフラを進めることを目的として、
「グリーンインフラ官民連携プラットフォーム」が立ちあげられた。
グリーンインフラの実現に向けて、建設、情報など様々な分野で取り組みが行われている。

グリーンインフラを整備することにより、環境と人間活動への効果が期待できる。
例えば、屋上の緑化は、建物への熱の蓄積を抑制し、ヒートアイランド現象の抑制効果がある。
雨水の貯留による水害防止にもつながる。
また、美しい景観の形成により、人に癒しを与える効果もある。
このように、環境と人間活動、両面への効果が期待できる。
その他にも、舗装に雨水貯留石を使用した道路や、ショッピングモールの屋上庭園など、
様々な場所でグリーンインフラが活用されている。

グリーンインフラは、持続可能な社会や、経済の発展につながるものとして、注目されている。


※出典:国土交通省(https://www.mlit.go.jp/common/001179745.pdf
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加