こんにちは!
そして、🎅メリー クリスマス!!🎄
株式会社ライズです。
先日、建設業界の「ラーメン」について紹介しました。
☆前回のブログはコチラ ⇒ 建設業界の食べ物?
前回は建物の構造形式の一つとして「ラーメン構造」というのがあることを紹介しましたが、建物だけではなく、実は橋にも「ラーメン橋」というのがあるのです。
橋脚が並んでいる様子がラーメンに似ている…❓
ロープが伸びるタイプ(麵だけに💦)の吊り橋…❓
もちろん、そうではなく、橋の構造(橋梁)形式の一つです。
橋桁と橋脚や橋台が一体化し、門のような形の骨組みになっています。一体成型されている事から特に耐震性に優れており、高速道路を跨ぐ陸橋などでよく見られる構造の橋です。
高速道路を走る時にちょっと気にして見てみると、「これかな~」とわかるかもしれません。(運転する時は無理せず安全運転で…☺)

この江島大橋は、写真の通りの「急すぎる坂」として有名で、車のCMにも使われたことがあるんですよ。
-300x200.jpg)
今日はラーメンではなく、クリスマスメニュー🍗ですね。
今年は“ステイホーム”ですが、楽しいクリスマス🎄をお過ごしください✨
SZ・TM
■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■
千葉県松戸に本社を置くライズは
社員の成長を第一に未経験者の育成に力を入れています!
■・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■