結局考えるの俺なんだろうな… -新規事業の企画会議にて-

健康的な生活には欠かせない栄養素ビタミンCのように、会社をシャキッとさせてくれるのが「ビタミンC人材」。これからの時代に不可欠な、「商品開発」と「集客」のスキルを備えています。
コンセプトは「はみ出し人材×スキル=事業アイデア」。古臭い価値観や常識にとらわれない、ユニークな人材を集めました。
Web、SNS、オウンドメディアなど、様々な選択肢の中から最適な集客方法を提案。好奇心旺盛なビタミンC人材は、常にあらゆる方向にアンテナを張っています。
目的を達成するためなら、部署も役職も飛び越えてプロジェクトチームを発足。ビタミンC人材が動くことで、社内コミュニケーションも活発に。
指示がなくても行動できるのがビタミンC人材。よいアイデアが浮かべば、頼んでもいないのに企画書を作って持ってきます。
なぜいま多くの会社が「ビタミンC人材欠乏症」になっているのか。それはズバリ、ビタミンC人材を採用する企業が少なかったから。
独自の価値観や常識を持つビタミンC人材は、「扱いづらいタイプ」として切り捨てられてきたのです。
これまでの多くの企業は、「平均的な人材」を採用してきました。長所があることより、短所がないことが重要だったのです。結果、ビタミンC人材のようなユニークなタイプは採用されませんでした。
多くの企業が重視するのは「和」。皆が同じ研修を受け、同じように働きます。このような環境では、ビタミンC人材の個性は伸びるどころか、徐々に失われてしまったことでしょう。
ビタミンC人材の発想は、普通の人とはちょっと違います。まわりからは「常識はずれの人間」と見なされ、なかなか組織に馴染むことができませんでした。
一般的な進学・就職ルートから外れていることを入学条件とする、ユニークなカレッジ型転職エージェント。
日本の採用コンサルティングの草分け安田佳生企画・監修のもと、基礎的なビジネススキルに加え「商品開発」と「集客」に関する実践的なノウハウとスキルを教えています。
電話のとり方や名刺の渡し方といった基本的なマナー、WordやEXCELなどオフィスソフトの操作方法まで、ビジネスの基礎から教えます。
これからの時代に重要な「商品開発」と「集客」の知識を、特に重点的に教えます。
※安田佳生の本人授業つきプランあり
ビタミンC人材育成のため、各人の個性を生かした教育を行います。
働き始めた後も、継続的にアフターフォローを行います。働く上での不安や悩みを解消するだけでなく、「商品開発」「集客」についても引き続き学びの場を提供します。
まずは下記フォームよりお気軽にエントリーしてください。追ってこちらからご連絡いたします。
どんな人材を求めているか、についてヒアリングを行い、御社に最適な「ビタミンC人材」を選定します。
「ビタミンC人材」との会合の場(オンラインまたは少人数の会合)を設け、ざっくばらんにお話しいただきます。
まずは最大6ヶ月のお試し雇用をスタート。期間後に本採用するかどうかを決定いただきます(採用しない場合、紹介料はかかりません)。
※詳しくはお問い合わせください
TEL:047-703-4510
FAX:047-703-4511