カテゴリー: 現場監督だったので建設業界のこと
2021,1,4新たな施工管理技士の1次・2次の試験問題はどうなる?
「建築」と「電気工事」の施工管理技士試験を管轄する 建設業振興基金サイトに、 この2つの試験の新たな試験問題の出題内容について 記載があったので抜粋しました。 土木施工や管工事施工などを管轄する全国建設研修センターのサイトには このような記載がありませんが、テストの形式はほぼ同様とみて 差しつかえないのでしょう。 これを見る限り、 「合格に求められる水準は、 改正前の技術検定に求…> Read more
2020,11,21実地試験に落ちても国家資格!? 施工管理【技士補】とは?
2020,10,25新しい監理技術者の制度「特例」と「補佐」とは?
2020,10,17主任技術者が要らない!? 特定専門工事とは?
2020,9,25改正建設業法で「工期」が盛り込まれた理由
来週10月1日から施行される建設業法の改正の目玉の一つが「工期」です。 ▶日建連/工期設定は4週8閉所をベースに/会員に順守事項通知、改正業法の規定受け 建設[工業]新聞9月25日 https://www.decn.co.jp/?p=116189 改正された法律では、 「著しく短い工期による請負契約締結の禁止」 という内容が盛り込まれましたが、 これはあまりに短い期…> Read more